現在の会社を辞めて、転職をすることを考え始めてから、日本仕事百貨というサイトを見つけました。
このサイトのキャッチフレーズが「生きるように働く」です。
このサイトでは少数の仕事を詳しく紹介しています。
よくある大手の転職サイトでは、仕事内容は「プログラミング」「設計」とか一言で書かれています。
これでは具体的に何をやるのかわかりません。
転職というのは個人にとっては結構重大な決断だと私は思います。
その転職先の仕事内容を一言の言葉では判断できません。
そんな仕事を選んでも、また転職してしまうと思います。
しかし、日本仕事百貨の場合、ひとつひとつの仕事に対して、実際に仕事場へスタッフが取材に行くことで、仕事内容を詳しく紹介しています。
また、インタビュー相手の写真や職場の写真なども交えて仕事を紹介しているので、すごく仕事場の雰囲気がわかりやすいです。
正直、この転職サイトを見た後に、大手の転職サイトで転職したいとは全く思いません。
私は、日本仕事百貨を見つけてから大手の転職サイトを見ることを辞めました。
生きるように働くとは
日本仕事百貨のキャッチフレーズである「生きるように働く」というのを見てから、ほんとに真剣に転職先を考えるようになりました。
私個人的には生きるように働くということは、仕事が生活の一部になることだと思っています。
私の場合、今の仕事はお金を稼ぐためにやっているだけです。同じだけのお金がもらえるなら仕ほかの仕事でも構わないと思っています。
これは生きるように働いているとはいえないと思います。
「自然とやっていることが仕事である」「やりたいことをやる」とか、言葉で表すのは難しいですが、生きるように働くということはそんなことだと思います。
生きるように働いていれば、仕事に行きたくないとかは思わないはず。と、私は思っています。
生きるように働くための仕事探し
日本仕事百貨はよくできたサイトです。面白そうな仕事もたくさんあります。
しかし、私はいまだに次の仕事を決められていません。
転職を考え始めてもうすぐ1年です。
今は会社に属さず、フリーで働きたいと思っています。
そのための準備として、アフィリエイトを9か月ほどやってきました。
まだ、生活できるほどではないですが、少しだけ収入がもらえるようになりました。
そして、今の会社を辞める決意は90%固まりました。
年内で今の仕事は辞めると奥さんにも言いました。
次の仕事は具体的には決まっていないことも、できればアフィリエイトで生計を立てたいことも言いました。
奥さん的には嫌だったと思うけど、とりあえず納得してくれました。
このままいけば、来年は無職でスタートしそうです。
不安だらけだけど、そうなったら頑張るしかありません。
というか、今から頑張るしかありません。
とりあえず、毎日このブログを書こうと思います。
最低1記事、できるだけたくさん書きたいと思います。