7年間働いた会社を辞める。転職かフリーランスか真剣に考えてみる

このブログでずっと書いてますが、私は2015年12月で今の会社を辞めます。

辞めることはもう決めているのですが、そのあとのことが決まっていません。

転職をするかフリーランスで頑張るかで悩んでいます。

毎日頭の中で考えては終わっているので、今回は整理の意味も込めて、文章にしてみたいと思います。

なんで今の会社を辞めるのか?

そもそも、なんで今の仕事を辞めたいかというと、将来性が全くなく、これ以上の成長も見込めないからです。

仕事の業種自体に将来性がないわけではありません。このまま、働いても大企業の歯車の一部になるだけな感じがしていて、個人として将来性がないと感じているのです。

今年のはじめごろ、うちの会社から給与に関する説明がありました。

その中で、こんな質問をした社員がいました。

「個人の評価が良い場合は、その評価に応じて基本給が上がることはあるのか?」

これに対する会社の回答は

「一人だけの基本給をあげることは基本的にない。会社全体の成長ととらえて、全社員に平等に配布する」

でした。

正直、この回答を聞いて私は、この会社はダメだなと思いました。

つまりは、どんなに頑張っても、みんな平等にしか給料は上がらないよ。給料あげたいなら残業しろよ。ってことですよね。

そんなんだから、意味もなく残業をする社員があらわれて、無駄な給料を払って、会社は衰退していく。と私は思います。

7年間働いて、毎年5000円ずつ基本給が上がっていて、現在の給料は残業0だとして手取りで21万くらいです。

良くは無いけど、悪くもない額です。だから、先の無い会社でもダラダラと続けている人が多いのでしょう。

しかし、私はこれではだめだとようやく気づき、辞める決心をしました。

転職先は?

それでは、転職先をどうするのかということについて考えてみます。

まず、大前提としてあるのが、同じ業種は嫌だということ。つまり、未経験の分野で働くということです。

未経験の分野で、面白そうで、そこそこの給与がもらえるところです。

ということで、メインで仕事探しに使ってるサイトが日本仕事百貨です。

ここなら、仕事内容をリアルに知ることができて、面白そうな仕事を見つけること
ができると思います。

ただ、今のところこれだ!という仕事が見つかっていないのが現状です。このサイトに問題があるとしたら、仕事の件数が少ないことです。

そして、第2候補として探しているのが地域おこし協力隊です。

地域おこし協力隊は仕事内容は面白いと思います。自分を試すことができる絶好の仕事です。

問題があるとしたら給与面と引越しが必要だということ。

私には奥さんがいて、奥さんにも働いてもらっています。

引っ越すとなると奥さんにも仕事を辞めてもらうことになるので、収入は地域おこし協力隊の収入のみになります。

多分手取りで10万前後。ちょっときついです。

アフィリエイト収入の3万を足しても13万。家賃は無料だとしても光熱費、食費、通信費、車維持費、を考えると貯金もできなさそうです。

フリーランスは?

転職せずに個人でネット収入を得て生活していく、フリーランス。

会社を辞めようと考えた時、一番初めに頭に浮かんだのがこれです。

そして、その方法として選んだのがアフィリエイトです。知識0から9カ月間チャレンジしてみて、今は月3万ほどの収入です。

フリーランスとなると、収入源が一つでは不安です。

アフィリエイトだけでは、サイトがダメになった時に収入が一気に0になります。

ということで、考えているのが物販です。自分で作った作品を売ろうかと思っています。

こちらはまだ販売できるほどの商品は作れていません。が、試しに無料ネットショップのBASEを使って販売してみています。

1週間たちますが、見に来るお客もほとんどいません。まぁ集客をしていないので当然でしょう。

物販をやるとなると、集客方法なんかも考えていかなければいけません。

理想形としては、アフィリエイトで作ったサイトから、集客をして売ることです。

私のアフィリエイト戦略は、基本的にはまずアクセスの集まりそうな役に立つサイトを作る(収益性は無視)。

そこにアドセンスとか、アフィリエイト広告を貼る。これが私の基本スタイルです。

その中で作れそうな関連商品があれば、自分で作って紹介していく。

とりあえずはこのスタイルでいこうと考えています。

まとめ

いまのところ、いい転職先は見つかっていないので、フリーランスに挑戦することになりそうです。

フリーランスがある程度、うまくいけば、地域おこし協力隊へ挑戦したりできそうかなと考えています。

地域おこし協力隊は週4日勤務とかの地域もあるので、それならフリーランスと兼業できそうだからです。

そうなれば、貴重な体験ができるので、サイトのアクセス数を増やせると思います。

アクセス数が増えれば、さらにフリーランス収入も増えるという、いいスパイラルが起きます。

なんてポジティブな想像をしていますが、現状はアフィリエイト収入3万なので、もっと頑張らなければいけません。

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG