鹿児島移住なら姶良市がおすすめな理由

鹿児島への移住を検討している方にお勧めしたい街が姶良市です。

姶良市の中でもJR沿線(車で駅まで15分圏内)がおすすめです。

今回はそんな姶良市のいいところを紹介します。

map

交通が便利

姶良市は鹿児島県のほぼ中央に位置し、鹿児島県内の至る所への交通が便利です。

といっても車があることが前提です。

鹿児島で生活するなら車は必須だと思っていいでしょう。

電車は30分に1本くらいしかないので、あまり使えません。

姶良市は鹿児島空港まで車で30分以内で行けます。高速じゃなくて一般道で。道が渋滞することもほとんどありません。

さらに、鹿児島市内にも一般道で30~40分くらい。高速を使えば20分以内で行けます。

東京までは飛行機で2時間くらいなので、家から東京までは3時間くらいでいけることになります。

しかも、格安航空機LCCを利用すれば、片道1万円以下で行くことができます。

こちらで探せば、ANAやJAL、LCCも含めた最安値の航空券が探せます。国内最大級の格安航空券サイト

便利な世の中になったもんです。

近年発達してきている

姶良市はだんだんと発達してきています。

地方の都市というと、人口減少がすすみ、だんだん衰退してきているといわれています。

そのため、政府が地域おこし協力隊という制度を作ったくらいです。

そんな中でも姶良市は街の開発が進んでいます。

そもそも、姶良市は私が住んでいるころは姶良町でした。それが市になりました。

そして2016年の4月にイオンショッピングモールもできます。下の画像は完成予想図です。

20150519aeontown

イオンがあれば、買い物に困ることはほとんどないでしょう。

鹿児島県内でイオンがあるのは鹿児島市内と姶良(予定)だけです。

小学校、中学校、病院もあり、県内唯一の自動車試験場も姶良にあります。

鹿児島県で免許を取るときはみんなここに来ます。

イオンが完成すれば、姶良市内での仕事も増えるので、人口がさらに増えることが予想されます。

そうすれば、ますます発展していくでしょう。

今のところ、観光の目玉になるようなものはないため、観光客はほとんどいませんが、住むにはかなり便利な街です。

鹿児島移住検討者に読んでほしい記事

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG