マニフレックスのメッシュウイングレオナルドのシングルサイズを3つ購入しましたので、レビューします。
マニフレックス購入理由
まず、メッシュウイングレオナルドのシングルサイズを3つ購入することになったきっかけを紹介します。
我が家の家族構成は
私
妻
娘(1歳10カ月)
の3人です。
4カ月後には息子が誕生予定です。
これまではシングルベッドのマットレス2つをつなげて、
3人で川の字になって寝ていました。
しかし、二人目が生まれるとなるとシングルベッド2つでは狭いです。
さらに、
シングルベッドのマットレスから、たま~に娘が落ちたりします。
30cmくらいの厚さがあるので、落ちたら痛いです。
というような状況から、
「布団を買おう!!」
ということになりました。
布団屋さんに行く
普段の買い物はネット通販が多いですが、
布団となると寝心地が気になります。
ということで、
近くの布団専門店に行ってみることにしました。
この日は下見程度で行くつもりだったのですが、
最終的には
メッシュウイングレオナルドシングルサイズを3つ購入して帰りました。
マニフレックス推し
布団屋さんに入って一番目立つところに置かれていたのは、
マニフレックスの商品でした。
マニフレックスは正確には布団ではないのですが、
この布団専門店ではマニフレックスが推されていました。
客は私たちだけで、店長さんが接客してくれました。
私たちの状況を伝えると、
「それならマニフレックスがいい!」
といって、マニフレックスの良さを力説し始めました。
私は営業トークの内容は信じない性格なので、
ほとんど聞き流していました。
重要なのは実際の寝心地です。
店内にはいろんなマニフレックス商品があったので、
実際に横になってみました。
...確かに寝心地はいい!
とおもいました。
気になるのは接合部分
マニフレックスの良さはわかったのですが、
気になるのは接合部分の段差がどれほどなのかということです。
シングルを3つくっつけて、4人で寝る予定なので、
接合部分の寝心地も重要です。
これに関しては、3つ折りタイプのマニフレックスの折り目部分で確認しました。
実際に寝てみると、折り目部分がどこにあるのかほとんどわかりませんでした。
ということで、シングル3つをくっつけた場合も大丈夫だろうという結論になりました。
メッシュウイングレオナルドを選んだ理由
マニフレックスにはいろんな商品がありますが、
その中でもメッシュウイングレオナルドを選んだ理由としては、
「裏表で硬さを変えることができるから」
です。
マニフレックスには3万円台の商品もありますが、
メッシュウイングレオナルドは約5万円です。
3つ買うとなると結構な価格差になります。
それでも、
「10年使う」
ということを考えると、寝心地を好みで変えられた方がいいなと思い、
メッシュウイングレオナルドにしました。
ちなみに、
マニフレックスの商品は値引きが禁止されています。
そのため、どの店でも定価で販売されているので、
どこで買っても金額は同じです。
メッシュウイングレオナルドは49950円です。