住宅ローンで注文住宅用の土地購入|費用詳細を公開します

注文住宅を検討し始めて8カ月が経過しました。

無事にハウスメーカーも決まり、土地も決まりました。

今回は、土地を購入する際のお金に関して、我が家の場合の詳細費用を公開しようと思います。

 

ネットで調べるといろいろな情報が出てきますが、

結局いくらかかるの?
と思う人が多いと思います。
そこで我が家の実際の事例を紹介させていただきます

購入した土地情報

我が家が購入した土地は

・約80坪(旗竿地)

・価格1350万円(値下げ交渉で30万円値引き。もともとは1380万円)

・専任媒介

というかんじです。

住宅ローンは大垣共立銀行を利用しました。

費用について

土地を購入する場合、

・不動産屋さんの手数料

・住宅ローン保証料

・固定資産税

など土地の費用(1350万円)以外にもいろいろな費用が必要です。

それぞれの支払いタイミング・費用などを紹介します。

土地の手付金

我が家の場合、

購入する土地が決まったタイミングで、

土地の手付金を支払いました。

 

土地を決定する前に、

不動産屋さんと下記のようなやり取りをしています。

この土地を購入するつもりで検討しています!
不動産屋さん
承知しました!それでは1カ月間は確保しておくので、1カ月以内に決断してください
結局、1カ月ギリギリで土地を購入することを決めました。
そして、
その1週間後に手付金の支払いを行いました。
手付金は不動産屋さんによって金額はマチマチらしいですが、
我が家の場合は100万円でした。(現金で用意しました。)
この手付金は最終的には土地の費用となります。
(なので、土地の費用は残り1250万円)
この際に、別途印紙代として2万円を支払っています。

住宅ローンの保証料(全国保障)

手付金の支払いから約1か月後に土地の正式な引き渡しとなりました。

ここからは引き渡し時に支払った費用です。

 

住宅ローンは大垣共立銀行で借りたのですが、

その際に保証会社を付けました。

(万が一、ローンが支払えなくなったときに、代わりに払ってくれる会社です。)

保証会社は「全国保障」です。

 

この保証会社を付ける場合、「保証料」というものを支払う必要があります。

 

我が家の場合、住宅ローンは全部で3400万円借りたのでが、

保証料は918452円になりました。

 

土地購入時には住宅ローンで1350万円を支払います。

そのため、保証料も1350万円分のみ土地購入時に支払います。

金額は384403円でした。

不動産屋さん手数料

土地の購入は不動産屋さんを介して行ったので、

不動産屋さんに対して手数料をしはらいます。

 

司法書士に支払う費用だったり、いろいろと細かく分類されるのですが、

支払い自体は一括で不動産屋さんに支払います。

 

我が家の場合は合計869609円でした。

内訳としては、

固定資産税の日割り分:78659円

仲介手数料不動産屋さん:502200円

登記費用(司法書士):288750円

です。

 

まとめ

我が家が注文住宅用の土地購入までに使用したお金をまとめると。

 

購入する土地を決定してから1週間後:

手付金1000000円

印紙代20000円

合計102万円

 

土地の引き渡し時(上記から約1か月後):

住宅ローン保証料:384403円

固定資産税の日割り分:78659円

仲介手数料不動産屋さん:502200円

登記費用(司法書士):288750円

合計1254012円

 

土地を手に入れるまでに使用したお金合計:2274012円

を現金で支払いました。

 

ちなみに、この支払の1か月後から土地の分の住宅ローンの支払いがスタートします。

毎月約36000円です。

 

これから注文住宅用に土地を購入しようと思っている人は参考にしてみて下さい。

我が家の平屋作り紹介ブログ

愛知県で土地探しから始めて、

延床面積約30坪の平屋ができるまでの過程を紹介していきます。

これから家づくりをする予定の人は参考にしてみて下さい。

・4人家族

・平屋

・3LDK(将来的に4LDK)

・中庭(ウッドデッキ)あり

記事の中では、造作家具などの詳細見積もりまで公開しています。

金額的なところも参考になるかもしれません。

平屋注文住宅_中庭のある間取り(完成版)
平屋作りブログ一覧
住宅ローン土地購入時の費用詳細_R
最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG