旗竿地で3社に間取りプランを提出してもらった話[平屋希望]

注文住宅を建てようと検討を始めてから半年が経過しました。

土地もハウスメーカーも決まっていない状態でしたが、

ようやく良さそうな土地が見つかりました

80坪の旗竿地(有効面積は60坪)

見つけた土地は最寄り駅まで徒歩10分の旗竿地です。

竿の部分まで入れると82坪のかなり大きめの土地ですが、

家を建てられる有効面積的には60坪くらいです。

できるだけ平屋を建てたいと思っているので、60坪は最低限の広さです。

小学校や市役所が徒歩1分。薬局徒歩5分。ラーメン屋徒歩3分。カフェ徒歩3分。

田舎ですが、周辺環境はなかなかいいです。

地元のハウスメーカー3社にプランを作ってもらう

これまでいろいろなハウスメーカーや設計事務所と話しをして、

ある程度候補は絞れていました。

候補になっていたのは以下の3社です。

  • クラシスホーム(岡崎)
  • Simple is(岡崎)
  • NS

正直なところ、

土地を決めた時点ではクラシスホームで建てようと思っていました。

しかし、

ほかの会社のプランも比べてみたいということで、残りの2社にもお願いしました。

それぞれの会社に以下の要望を伝えてプランを作ってもらいました。

  • できれば平屋
  • 将来的に(子供が家を出た後)は平屋のみで生活が完結する間取り
  • カーテンを開けていても外からの視線が気にならない
  • 子供部屋2つ(小さくていい。寝ることができればOK)
  • 作業部屋(レザークラフト)がほしい
  • 車は2台
  • 洗面と脱衣は別にする
  • 空が見えると良い
  • 部屋干しスペースがほしい
  • ファミリークローゼットがほしい

同じ要望を伝えても3社とも、かなり違った間取りプランになりました。

クラシスホーム岡崎の間取りプラン

以前の記事でもクラシスホーム岡崎の初回プランを紹介しましたが、

それから修正プランを出してもらっています。

修正プランは2階建てで、延床面積45坪とかなり大きめの家になりました。

1階間取り

クラシスホーム岡崎_間取りプラン_60坪_1階

2階間取り

クラシスホーム岡崎_間取りプラン_60坪_2階
クラシスホーム岡崎_間取りプラン_面積

見積もり金額は建物だけの金額で2300万円です。

外壁は総タイルで見積もってもらっています。

この大きさの家にしてはかなりお値打ちな気がします。

家事導線もよく、生活しやすそうな間取りです。

ただ、我が家の予算としてはギリギリのラインでした。

そして、ちょっと広すぎるかな・・・という感じもしました。

Simple is 岡崎の間取りプラン

「無駄を省いた1階で完結する家」というコンセプトが気に入って間取りを作ってもらうことにした会社です。

四国にあるデザイン会社がフランチャイズでやっている会社になります。

間取りなどの設計は四国のデザイン会社が行って、全国のフランチャイズ加盟店が家を建てるという仕組みのようです。

間取りがこちらです。

1階間取り

Simple is_岡崎_間取りプラン_1階

2階間取り

Simple is_岡崎_間取りプラン_2階

建物の金額が約2000万円。

平屋にしたくて、広めの土地を選んだのに、

土地を使い切れていない感じがしました。

デザインや間取りは嫌いではないですが。。。

60坪の土地があって、1階+2階で30坪のプランなら何とか平屋で考えてほしかったです。。

NSの間取りプラン

正直、問い合わせをした時点ではデザイン的に気に入ったというだけで、

金額などが高そうなので、依頼はできないかなと思っていました。

ただ、実際に会って話をしてみると、予算には柔軟に対応してくれそうだし、

間取りなどもほかの会社とは違うものを作ってくれそうな感じがしたため、

間取りプランの作成依頼をしました。

2週間後に提案してもらった間取りが以下のものです。

3社の中で唯一平屋のプランを作ってくれました。

NSさんのすごいところは初回プラン提案時に模型まで作ってきてプランの説明をしてくれたところです。

NatureSpace_間取りプラン_平屋_模型

しっかりとしたコンセプトも説明してくれて、

ちゃんと考えてくれているのがわかりました。

延床面積は約27坪。建物費用は約1800万円。

依頼先決定!!

最後のNSさんのプランを出してもらってから、

土地の締め切りまで2日間しかなかったので、すぐに決断をする必要がありました。

ただ、NSさんのプラン提案を聞いて、

すぐにNSさんに頼もうということは決まりました。

間取りに関しては提案時のものが完璧だったというわけではありませんが、

ほかの会社のプランよりも、かなり魅力的でした。

細かいところまでしっかりと考えられているところが伝わってきたため、

NSさんと家づくりを進めることにしました。

ということで、また進展があったら記事を書いていきたいと思います。

[無料]間取りのセカンドオピニオン

間取りのセカンドオピニオンサービスをサービスをやっています。
注文住宅を建てるときに最初に悩むのが間取りです。できるだけいろんな人の意見を参考に決めたいところです。
素人目線からの意見になりますが、現在の間取りに関して、意見・改善提案をさせていただきます。
無料・匿名可なので気軽にご利用ください。

NatureSpace_間取りプラン_平屋_模型
最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG