実際に体験したハワイウエディングのメリットとデメリット

私たち夫婦は2014年の5月にハワイで結婚式を行いました。

そのときの実体験を踏まえて、メリットとデメリットを紹介します。

ちなみに、夫目線での紹介ですので、その点を考慮してご覧ください。

メリット1 形式ばっていないので楽ちん

私たちはキャルバリーバイザシーというハワイで唯一の海沿いにある本物の教会で結婚式を行いました。

ハワイの結婚式が行われる海沿いの教会は大体がいわゆるハコモノと呼ばれている、結婚式のために作られた、教会もどきです。

ハコモノの場合、ウェディング会社が作ったものなので、当然その会社がなくなれば、なくなります。

しかし、本物の教会は一生なくなることはありません。せっかく結婚式を挙げた場所がなくなってしまっては悲しいですよね。

ということで、本物の教会であるキャルバリーバイザシーにしました。

IMG_0505

そこでの結婚式はとても楽ちんです。

式場に行くのは当日の本番のときのみです。下見などはありません。

参列者の人たちとほぼ同時に会場に着きます。

教会に到着したら、神父さん、歌を歌ってくれる人、その他スタッフを紹介してもらい、挨拶をします。

そして、すぐに式の説明が始まります。そして、一度リハーサルをして、すぐに本番です。

リハーサル中、参列者は自由です。自由に写真とか撮っていました。

本番が始まると席についてもらいますが、座る場所も基本自由です。

本番でやることは少ないので簡単です。

入り口から新婦と新婦父が入ってきます。新郎は階段を降りたところで待っています。

階段を下りてきた新婦を新婦父から受け取り、新婦父に軽く会釈をします。

そして、神父さんの前に行き、神父さんの言葉を聞き、誓いの言葉、口づけ、指輪交換を行います。

そこで、結婚証明書を受け取り、式は終了です。

IMG_0540

そのあとは会場で写真撮影タイムでした。

私たちの場合、そのあとにカハラホテルでの食事会を用意しました。

参列者は親族のみで、全部で15人くらいだったので長いテーブル一つで済みました。

これもとくに変わったことはなく普通の食事会です。最初と最後に軽く「今日は来てくれてありがとう」的な事を言うだけです。

食事会の途中にはウェディングケーキを用意していただき、ケーキ入刀を行いました。

ハワイらしいケーキがいいということで、青いケーキでした。

IMG_0738

ケーキ入刀まで終わった時点で、結婚式スタッフは解散となり、あとはアットホームな感じで普通に食事を楽しみました。

これで、結婚式は終わりです。

事前に決めたのは、結婚式を依頼する会社、会場、衣装、食事会の時の席順、食事、ケーキの内容、参列者のホテルの手配くらいです。

日本の結婚式よりもめちゃくちゃ簡単だと思います。

メリット2 費用も安い

海外ウェディングは日本よりも高くつくと思っている人もいるみたいですが、そんなことはありません。

会場や内容にもよりますが、日本でやるよりも安いんじゃないかと思います。

私たちの場合、新婚旅行もかねてのハワイウェディングだったので、それを考えるとかなり安かったともいます。

合計費用は200万くらいでした。やりたいことをやってこれくらいの値段なので、もっと安くしようと思えばできました。

ホテルは、カハラホテルに3泊、ハイエットリージェンシーに4泊でした。

滞在中はレンタカーほとんどレンタカーで移動しました。

200万円の詳しい内訳は別記事で紹介します。

メリット3 写真がきれい

ハワイは景色がとてもきれいなので写真がきれいです。

ホテルでウェディングドレスとタキシードに着替えたら、ホテルから撮影会の開始です。

普通に一般客もいる中で撮影するので、少し恥ずかしいです。

でも、カハラホテルは観光客がたくさんいるようなホテルではなく、歴史もあるの、いい写真がたくさん取れました。

ハワイということで、もちろん海岸での撮影も行いました。

IMG_0728

一瞬雨が降りましたが、すぐに晴れてきれいな青空で撮影ができました。

雨が降ってもすぐ晴れるのもハワイの良いところです。

ここまではメリットを紹介しましたが、ココからデメリットを紹介します。

デメリット1 人をたくさん呼べない

ハワイとなると、移動が大変です。それなりにお金もかかりますし、休みを取る必要もあります。

となると、日本での結婚式のように大勢の人を呼ぶことはできません。

私たちの場合は親族のみでした。まぁ私はその方が気楽でよかったので、あまりデメリットとは感じませんでした。

デメリット2 当日までよくわからない

結婚式はほとんどの人が初めてのはずです。

初めてのことはなんだって緊張します。できることなら、下見などをして雰囲気をつかんでおきたいです。

ハワイの場合は気軽に下見なんていけないので、当日ぶっつけ本番になります。

私たちの場合、大きなハプニングもなく無事に終了しましたが、やはり、下見などをしていないと少し不安でした。

デメリットはそんなもんです。

正直、デメリットと感じることはほとんどありませんでした。

私にとって初ハワイのハワイウェディングはとてもいい思い出になりました。

その他のハワイウェディング関連記事はこちら

 

 

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG