新型フリードプラスの納車時期の連絡が来ました!

1カ月前に販売開始された新型フリード。

私は、販売開始前にフリードプラスを予約購入しました。

そのため、実車を見ることなく購入を決めました。

実車を見ることなく車を購入するのは、結構勇気がいりましたが、

購入が遅れれば遅れるほど納期が遅れるという営業トークに乗せられて購入しました。

3列シートの3列目を無くして荷室にした車はフリードプラス以外にありませんでしたので、特にほかの車と迷っていたわけではなく、

どうせフリードプラスを買うだろうなということで、

実車を見ずとも購入に踏み切りました。

購入時点での納期

購入したのは9月3日とかだったと思います。

発売日が9月16日だったので、約10日前。

その時点で言われていた納期が12月中旬から後半。

だいぶ先だな~

まぁいいか

と思いながら購入しました。

しかし、

フリードの売れ行きが思った以上に好調らしく、

1カ月の生産台数を6000台から8000台に増やすことが決定したらしいです。

それによって、納期が早まったとの連絡がディーラーからありました。

変更後の納期は11月中旬。

約1カ月納期が早まりました。

早まる分にはこちらとしては大歓迎なので、うれしい限りです。

早い人の所にはフリードプラスがすでに納車されていると思いますが、

ネットで検索したところ、そんな情報は出てきませんでした。

納車され次第、こちらのサイトでレポートしたいと思いますので、

フリードプラスの購入を検討中の方は、お待ちください。

2016年11月7日追記

ついに新型フリード(プラス)が納車されました。

写真つきで、車中泊性能などいろいろを記事にしたので、

よろしければ、ご覧ください。

新型フリードプラスが納車されました!車中泊性能、価格などいろいろレポート

納車された直後のレポートなので、

燃費や実際に走ったときの感じなどは書いてません。

これらは、のちのち記事にしていきます!

 

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

新型フリード(プラス)カタログ-7
最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG