新型フリード+(プラス)の見積もりをもらった話を前回書きましたが、
結局、購入することになりました。
新車を購入するということで、現在乗っているベリーサを売ることになりました。
このベリーサは6年落の車で走行距離は4万キロほど。
グレードは一番いいやつ(たぶん)。
少しでも新車購入の資金にするために、できるだけ高く買い取ってくれるところを探しました。
ネットの買取査定
まず、最初に試してみたのがネットの買取査定です。
よく一括でいろいろな会社の査定ができるというサイトがありますが、
そういうサイトは要注意です。
たくさんの会社で査定をしたら、それだけたくさんの会社から電話がかかってきます。
うざいです。
ということで、とりあえず買取大手のガリバーとアップルの査定を申し込んでみました。
出てきた金額はどちらも約40万円。
良くはないけれど悪くはないといった感じでした。
フリードは納車まで3カ月以上あるので、その間に買取価格は変わるとのことでした。
買取価格はどんな車も徐々に下がっていくらしいです。
で、その下がる金額が大きくなるのが12月。
ということで、売るなら12月以前に売った方がいいということでした。
12月になると買取価格が10万円下がる可能性もあるそうです。
しかし、我が家には車が1台しかありません。
ベリーサを11月に売ってしまったら、1カ月以上車なし生活になってしまいます。
大手だけでは不安だったので追加査定
とりあえず、大手2社に査定をしてもらったのですが、
大手の場合、広告費に大量のお金を使ってます。
そして、その分のしわよせが客にきています。
大手2社が大体同じ金額だったのは、どちらも同じくらい広告にお金をつかってるからでしょう。
そこで、
できるだけ、広告費をつかってなさそうな、買取先を探しました。
で、最終的にたどり着いたのが、UCAR査定でした。
こちらはサイトがなんか簡素です!お金使って無さそうです!
さらに、
こちらのサイトは一括査定でありながら、営業電話がかかってくることはないという、
すばらしいサイトです。
やはり、一番高く買い取ってくれるところを探すなら、
一括査定が一番効率的です。
ただ、たくさんの営業電話がかかってくることを考えたら、
絶対にやりたくないと思ってました。あれは結構悲惨です。(経験者です)。
でも、UCAR査定なら、いちばん高値を付けたところからしか連絡が来ないようになっているので、安心です。
ということで、査定してみました。
結果は52万円!
試してみて、よかった!と思いました。(営業電話もかかってきませんでした)
やはり、広告費をあまり使ってない分、高値で買い取れるみたいです(たぶん)。
ホームページも大手と比べると簡素です。
でも必要最低限の機能はあるので、それで十分です。
その分高値で買い取ってもらえるなら、
立派なホームページの大手よりもこっちを選びます。
正規ディーラーでの買取査定
ネットの買取査定はとりあえず置いといて、
新型フリードを購入するディーラーではベリーサをいくらで買い取ってもらえるか査定してもらいました。
正規ディーラーはだめだとよく聞きますが、本当にダメでした。
査定額は10万円。
全然だめですね。
ネットの買取査定の査定額を知らせても金額は変わりませんでした。
その金額ならネットで売った方がいいよとのことでした。
それならせめて、11月から代車を用意してもらえないか聞いたところ、
それもできないとのことでした。
代車は出せても1週間みたいです。
(ちなみに上記はすべて購入交渉中の話です)
ということで、ディーラーでのベリーサの買取は諦めました。
ちなみに、フリードプラスのホンダセンシング付きは、値引き5万円での注文になりました。
ほとんど値引きは期待できないかんじでした。
ガソリン車でコミコミ248万円になりました。
安くはないですが、高くもないと思います。
ホンダセンシングが結構有能みたいなので、それが楽しみです!