中古車を買うのにはさまざまな理由があります。
- 車にお金をかけたくないから
- 車にこだわりがないから
- ほしい車は中古でしか売っていないから
- 車に使えるお金があまりないから
どんな理由であれ、中古車を購入する過程の中で一度は欲しい中古車の相場価格を調べると思います。
最近はネットで中古車情報を見ることができるので、相場価格を調べることも簡単になりました。
そして、ほとんどの人がその相場価格を信用して、中古車を購入してしまっていると思います。
実は相場価格を調べた後に、あることをやると損をせずに中古車を購入できます。
今回はそのあることを紹介します。
ネットに公開されている中古車相場価格
まずは、ネットに公開されている中古車が中古車のすべてではないことをご存知でしょうか?
実はネットに公開されていない中古車在庫というものが存在するのです。
それはどういうものかというと。
入荷された中古車は、最初に点検・整備を行います。
そのあと、価格が決められて、ネットに中古車として公開されるわけです。
つまり、入荷されてからネットに公開されるまでは、タイムラグがあるわけです。
そして、知っておいてほしい事実がこのタイムラグの間に半分以上の中古車は売れてしまうということです。
どういうこと?
点検・整備が終わった中古車は優先グループの人たちに先に紹介されます。
この優先グループの人たちが買わなかった中古車がネットに掲載されるのです。
ネットに掲載される中古車の価格は優先グループの人たちに紹介された価格よりも高くなる傾向にあります。
それはなぜか!?
それはネットに掲載する中古車は店で保管しなければならないため維持費が必要になるからです。
優先グループに販売する場合は、中古車を入荷して、点検整備完了後すぐに引き渡すことができます。
そのため、店で維持する必要がないのです。
その分、値段を安くすることができるのです。
ネットの中古車相場を信じると損をする理由
ここまでくればなんとなくわかると思います。
ネットに掲載されている中古車の相場は優先グループの人たちが買う中古車の相場よりも高い可能性があるのです。
これは車種にもよるので、全てがこれに当てはまるわけではありません。
しかし、ネットで掲載されている相場価格をそのまま信じてしまうと損をする可能性があることは理解していただけたでしょうか?
損をしないためにやること
それでは、損をしないためにはどうすればいいのか?
それは自分も優先グループに入ればいいのです。
この優先グループは別に特別な資格はいりません。
だれでも入ることができるのです。
その方法はガリバー中古車提案サービスから自分の欲しい車を問い合わせることです。
そうすると、条件の合致する中古車が入荷された場合、その中古車がネットに掲載される前に紹介をしてくれます。
ガリバーには毎日500台以上の中古車が入荷されるので、問い合わせから1週間以内にほしい車が見つかるはずです。
中古車を購入する場合はガリバー中古車提案サービスの中古車も候補に入れると、より良い条件の中古車が見つかりますよ。