大学生時代にNAロードスターを中古50万円で購入した話

私が学生時代にマツダのNAロードスターの中古車を50万円で購入しました。

これは私にとって初めての車購入でした。

アルバイトで貯めたお金で買いたかったんですが、50万貯めるよりも早く車がほしかったので、ローンで買いました。

今回は、なぜNAロードスターを購入したのかという話と購入先について紹介します。

これからNAロードスターを買おうとしている方は参考になると思います。

なぜ、NAロードスターか!?

当時、学生だった私にとって車購入というのはとても重大な出来事です。

そのため、車選びはとても慎重になりました。

私の中での車選びの基準は「かっこよくて、個性的な車」でした。

学生が乗る車だと、マフラーを改造していたり、やたら車高が低かったり、ホイールが光っていたりとかいう改造で個性を出している人が多かったです。

しかし、私はそういうのは全然かっこいいとか思わず、ただ派手なだけだと思っていました。その意見は今も変わりません。

シンプルにかっこいい車を探していて、見つけたのがNAロードスターでした。

70008004413015062400100

ほかにも候補としては、旧型ビートルや旧型ミニクーパーなどを考えました。

どうやら、私は最近の車よりも古い車の方が外見が好みみたいです。

しかし、ビートルやミニクーパーは古すぎて、手入れも大変そうで、初めての車には向かないなと思いました。しかも状態の良い車は結構高い。

ということで、見た目、値段ともに理想的であるNAロードスターを買うことにしました。

NAロードスターなら50万円あればそこそこ状態のいい中古車が買えそうでした。

NAロードスターのいいところ

小さい

私は学生時代の車に大きさは求めていませんでした。どうせ、社会人になって家族ができたら大きい車に乗ることになります。

学生時代は小さくて小回りの利く車がほしかったのです。

ロードスターは人馬一体のコンセプト通り、ハンドリングが素晴らしく、小回りの利く車です。

荷物はあまり積めませんが、二人乗りなので、二人分の荷物程度ならトランクに十分積めます。

車内もコンパクトなので、掃除が楽ちんです。常にきれいな状態を保てます。

洗車も小さいので楽ちんです。

030_o

フォルム

ロードスターは現在まで4代の車が発売されていますが、初期型であるNAが一番かっこいいと思います。

個人的に一番の特徴だと思っているのはヘッドライトです。

ロードスターの中でNAだけがリトラクタブル方式です。(普段は閉じてて、ライトをつけるときだけパカッと開くやつ)

車の顔を決める重要な要素であるヘッドライトの存在は大きいです。

今現在、こうして並べてみても、NAが一番好きです。

6dd9a25178

パーツが豊富

NAロードスターは古い車ですが、いまだに人気があるため、パーツも豊富です。

車内パーツも専用のものが多く販売されていて、自分独自の空間を作れます。

シートとかも個人で意外と簡単に変えられるので、ぜひチャレンジしてほしいです。

HI3C0040

NAロードスターのダメなところ

いいところだけではなく、実際にNAロードスターに7年間乗ったからこそわかるダメなところも紹介します。

古い

まぁこれはどうしようもないんですが、古いです。

装備品が古すぎます。特に電子関係。最近の車ではタッチパネルや電子キーが当たり前になっていますが、そんなものはもちろんありません。

まぁ私はそういうところも好きなんですけどね。鍵をガチャっと挿して、回してエンジンがかかるところとか。

でも、逆に言えば無駄なものがありません。最近の車はデフォルトでタッチパネルとかついてますが、正直あれはいらないです。

自分でタブレットとかつけた方がいいです。タブレットの方が使いやすいし、自由度が高いし、安い。

ナビもGoogleMapで十分です。道は常に最新の状態だし。

ということで、だめなところのようで、古いことはいいことでもあります。

・・・

正直、私はNAロードスターに乗っていて、ココはだめだと思ったところはありません。

あったのかもしれませんが、覚えていません。それくらい些細な事だったのだと思います。

今考えても、NAロードスターは素晴らしい車だと思います。

どうやって良質な中古車を探すか

NAロードスターは古い車です。しかし、大多数の人は大事に乗る車なので、中古車でも状態の良い車が存在します。

せっかく、買うならできるだけ状態の良いものを買いたいです。

そして、いろいろ調べた結果、NAロードスターの中古車を買うならノーマルに近い状態のものがいいという結論になりました。

ネットでいろいろ探したのですが、理想のものが見つかりませんでした。

条件は、黒、ハードトップ、車高調無し、10万キロ未満、事故歴なし、車検2年付、50万以下などなど。

結構厳しめの条件です。特に最後の2つとか。

しかし、プロに頼んだら、いくつか条件に合う車を見つけてきてくれました。

ガリバー中古車提案サービスというサービスがあり、このサービスに申し込めば、ネットで公開される前の中古車も含めて、条件に合う車を探してきてくれます。

そこで知ったことがあります。それが以下の2点です。

これを知らなければ、誰も買わなかった売れ残りのNAロードスターを買ってしまうところでした。

ということで、NAロードスターの中古車を探すならがりばーを利用することをお勧めします。

以上が私が学生時代にNAロードスターを中古で50万円で購入した話です。

ローンはできるだけ早く返したかったので、それから必死にバイトをしました。

6ヵ月で50万返済しました。頑張ればなんとかなるもんです。

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG