故障しにくいミニクラブマンの中古車を買うために知っておきたいこと

ミニのクラブマンの中古車を購入検討している人にとって気になるのは故障に関してでしょう。

国産車なら故障しても簡単に修理してもらえますが、ミニのように外車の場合はそうはいきません。

特に古いモデルは故障したときの修理が大変です。パーツが海外からの取り寄せになったり、工賃も高かったり。

しかし、それはあくまでも故障したときの話です。

車なので当然故障することもあるのですが、できるだけ故障しにくい車を選びたいです。

ちなみに、外車は国産車と比べて故障しやすいという人がいますが、それは過去の話です。

以前はローバーという会社が生産していたミニですが、途中でBMWに買収され、2001年からBMWが生産・販売を行うようになりました。

そして2008年から販売されているのがクラブマンです。ということで、クラブマンはミニの中では比較的新しい車種に分類されます。

Mini_Clubman_20090717_rear

そのため、国産車と比較しても故障のしやすさは対して変わりません。

故障しにくいミニクラブマンを買うためには

故障しにくいといっても、車には個体差があります。

新車でも故障するものもあれば、中古でも故障しないものもあります。

同じ工程で作られた、同じ車でも、中身まで全く同じにはならないのです。

それでは、故障しにくいクラブマンを買うためにはどうすればいいのでしょうか?

答えは「故障歴のない中古車を買う」ことです。

どういうことか説明します。

新車の場合、あたりはずれがあります。当りの車なら故障はしないでしょうが、ハズレだと故障します。

そして、それは乗ってみないとわかりません。そのため、新車を買う場合は保険を付けた方がいいでしょう。

故障歴のない中古車の場合、当りの車だということがわかっています。

当りの車なら、ちゃんとメンテナンスをして乗れば、故障もほとんどありません。

確実に当りの車を買うために、故障歴のない中古車を狙う必要があります。

故障歴のない中古車を買う方法

中古車の事故歴の有無は知ることができますが、普通、故障歴は知ることができません。

故障歴の有無まで、しっかりと確認して購入するためには、中古車業者が仕入れの段階で確認する必要があります。

仕入れの段階ということは、すでにネット上に掲載されている中古車ではだめです。

中古車業者に「こういう条件の車がほしい」と伝えて、条件に当てはまる車を仕入れてもらう必要があります。

こういうサービスが実はあるのです。それがガリバー中古車提案サービスです。

ガリバー中古車提案サービスに関しては中古車在庫の70%は未公開!未公開の中古車を買う方法とはでも紹介されています。

このサービスを利用すれば、中古車業者も無駄な仕入れをしなくて済むので、販売価格を下げることができるので、一般的な価格よりも安く購入できます。

こちらは車種、色、年式、パーツ、予算などの条件を伝えれば、中古車業者が条件に合う車を探してきてくれます。

この条件の中に「1万km以上走行していて、大きな故障のない車」というのを付け加えておきましょう。

そうすれば、当りの中古車を購入できます。

このガリバー中古車提案サービスを申し込んだら必ず購入しなければいけないというわけではないので、とりあえず申し込んでみるといいと思います。

きっと、ネットには掲載されていない理想の中古車が見つかるはずです。

参考記事:ネットに公開されている中古車は売れ残りだという事実。中古車の半数はネット掲載前に売れてしまうんです

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG