学生の乗る車となると中古車が多くなります。なぜなら安いから。
私も実際に学生時代は中古車に乗っていました。私が乗っていたのはNAロードスターです。
学生となると、初めての車購入になると思います。
学生時代に購入した車に乗り続けることはほとんどないでしょう。
ほとんどの人が社会人になったタイミング、家族が増えたタイミングなどで、車を買い替えることになると思います。
となると、中古車で十分です。中古車でもよほどのハズレを引かないかぎり10年くらいは乗れます。
そして、私が学生におすすめしたい中古車がNAロードスターです。
なぜ、NAロードスターか?
学生にNAロードスターをお勧めする理由は安くて、かっこよくて、学生時代にしか乗れないからです。
ロードスターの最新モデルNDロードスターは中古でも200万以上するような高級車です。とても学生では買えません。
しかし、初代モデルのNAロードスターなら中古車で50万も出せば十分なものが買えます。
私は最新のNDよりも初代のNAのほうが見た目が好きです。
ヘッドライトがリトラクタブルなのは4代続くロードスターの中でもNAモデルだけです。
また、ロードスターは二人乗りのスポーツカーです。
そんな車は学生時代か独身じゃなければ乗れません。
家族ができたら、よっぽどお金に余裕があれば、2代目の車としてロードスターを買うことができるかもしれませんが、そうでない限り無理です。
ということで、ロードスターに乗りたいのなら学生のうちに乗っていいたほうがいいのです。
状態のいいNAの中古車探し
NAロードスターを買うとなると必然的に中古車になります。
新車はもう生産されていません。
そして、一番新しいものでも20年近く前の車になります。
20年前の車なんて乗れるのか!?と思うかもしれませんが、乗れるんです。
ロードスターは大事に乗っている人がとても多い車です。
そのため、生産終了から20年近くたった今でも状態のいい中古車がたくさん残っています。
NAロードスターを買うときはそんな状態のいい中古車を探す必要があります。
それでは、どうやって状態のいい中古車を探せばいいかというと、お勧めする方法は2つです。
ロードスター専門店で買う
ロードスターにはファンが多いことから専門店が存在します。
専門店ならロードスターのことを知り尽くしているため、とても状態のいい中古車を販売してくれます。
ただし、デメリットもあります。それは価格設定が高めなところです。
状態のいいNAロードスターは貴重な存在になりつつあるので、その価値がわかっている専門店では安くはありません。
中古車提案サービスを使う
もう一つの方法がガリバー中古車提案サービスを使用することです。
私はこちらがおススメです。
だれでも無料で利用できるこのサービスは、登録しておくと欲しい車種の中古車が見つかった時に優先的に紹介してくれるというサービスです。
ガリバーはロードスターの専門店ではありませんが、このサービスの担当者は車に関する知識が豊富で、こちらの要望を細かく聞いてくれるので、すぐに理想の車が見つかります。
大手なので、専門店よりもかなり安く買うことができるところも学生にお勧めする理由です。
ということで、状態のいいNAロードスターを探しているならガリバー中古車提案サービスを利用してみてはいかがでしょうか?