フォルクスワーゲンのタイプ2といえば、バスのような外見で人気があります。
T6という新型モデルも発表されましたが、
個人的には新型ではタイプ2の良さがすべてなくなっている気がして残念でした。
タイプ2の良さは他の車にはない見た目だと思います。
見た目はあのままで、中身の機能面だけ最新にしてくれたらよかったのに。。。
と個人的には思いました。
おそらく、私の意見に同意してくれる人も多いと思います。
そんな人たちのために、タイプ2の中古車を探すお勧めの方法を紹介します。
タイプ2は古いです
まず、最初に入っておきたいことが、
「タイプ2は古い車」
だということです。
古い型の中古車を探すときは気をつけなければ、外れくじを引いてしまいます。
はずれの車を購入してしまったら、
購入後に購入金額以上の修理費が必要になることもあります。
はずれ中古車を購入しないためにも、この記事を参考にしてみてください。
相場を知る
まず、タイプ2がほしいと思ったら、中古車の相場価格を調べましょう。
中古車を購入する上で、相場を知ることは大切です。
相場を知らないと、値段と条件をみて、
「安くて条件もよさそうだから買う!」
となってしまいます。
相場よりも大幅に値段が安い場合は、
それだけの理由があるはずです。
安い場合は、すぐに購入するのではなく、
「なぜ安いのか?」
を質問したほうがいいです。
相場を知らないとそれができません。
相場の調べ方
タイプ2の中古車の相場を調べるときは、
とりあえず、大手中古車サイトの情報を見てみましょう。
「ワーゲン タイプ2 中古車」
のようなキーワードで検索すれば出てくると思います。
そうすれば、
ネット上ではこれくらいの条件のタイプ2が
これくらいの価格で販売されているというのがわかると思います。
次にやってほしいこと
次にやってほしいのがガリバー中古車提案サービスで問い合わせることです。
大体自分の欲しいタイプ2の条件が見えてきたら、ガリバー中古車提案サービスに申し込みましょう。
これは、条件に合う車をガリバーが見つけてく来てくれるというサービスです。
このサービスのいいところは、ネットに掲載前の中古車を紹介してくれるというところです。
タイプ2のように古くて人気のある車は状態の良い中古車がネットに掲載されてもすぐに売れてしまいます。
このサービスに申し込んでおけば、ネット掲載前に連絡がもらえるので、見逃しを防げます。
それと、ネットに掲載されている相場よりも若干安く購入することができます。
専門店に問い合わせる
タイプ2のように人気の高い中古車は専門店が存在します。
専門店は大手中古車販売店にはない、入荷ルートを持っていたりします。
そのため、思わぬお宝が見つかったりします。
難点としては、大手よりも相場が高いことです。
質の良い中古車が多いですが、値段が高くなるのは気になります。
まとめ
タイプ2のように古い中古車を購入するときは購入先は慎重に選ぶ必要があります。
一通りインターネットで情報を集めたら、
最終的な購入先はガリバー中古車提案サービスか専門店をお勧めします。