中古車の個人売買ではトラブルがつきものです。
それはなぜか?
それは中古車の売買取引なんて、普通の人はやったことがないからです。
中古車業者の人などは慣れているので、「どんな書類が必要か」「必要なお金は」などをしっかり把握しているためトラブルになることはありません。
その代わり、かなりの手数料を中古車業者はもらっています。
この手数料がなくなれば中古車はもっと安く買えるし、もっと高く売れるのです。
つまり、中古車業者が中間にはいらない個人売買です。
個人売買ではどうやって買い手・売り手を探す?
中古車業者の場合、店舗やホームページで中古車の在庫情報などを掲載しているので、買い手は簡単に中古車情報を知ることができます。
しかし、個人売買ではホームページを持っている人なんていません。
そのため、中古車を売りたくても売り手を見つけるのが難しいです。
また、その逆も同じくです。
中古車を個人売買で買いたいと思っていても、自分の欲しい車を探すのは難しいです。
しかし、最近ではインターネットの発達により、個人売買専用サイトができてきました。
個人売買をしたい場合はそういったサイトを利用することが一般的です。
掲示板はダメ!
掲示板は誰でも簡単に書き込みができるて、登録も不要(またはメールアドレスのみ)だったりして気軽に利用できます。
しかし、その分リスクが大きいです。
掲示板の場合は完全に個人同士のやり取りになるので、しっかりとした書面などを用意できる人でない限りおすすめできません。
トラブルが発生する可能性が極めて高いです。
中古車個人売買専用サイトがおすすめ
トラブルを避けたいならしっかりとした個人売買専用サイトを利用するべきです。
例えば、中古車大手のガリバーが運営する中古車個人売買専用サイト[クルマジロ]があります。
[クルマジロ]なら、何の知識も必要なしに車の個人売買ができます。車の受け渡し、現金のやり取り、書類の提出など、すべてを代行してくれます。
完全無料ではない
上記で紹介している[クルマジロ]は完全無料ではありません。
まぁ車の引き取りから書類のやり取りまでやってくれるんだから当たりまえです。
必要な料金は6万円です。
払うタイミングは中古車を出品してから、実際に買い手が決まったときです。
買い手が決まるまでは無料です。
なので、とにかく中古車を高く売りたいと思っている人は[クルマジロ]を試してみるといいかもしれません。