
私も現在WiMAXを利用しているのですが、最初に見たのは価格.comでした。
その理由は、わかりやすく多くの会社の料金比較ができるからです。
私もそう思って価格.comを見ていました。しかし、最終的に私は価格.comに掲載されていない会社を選びました。
それは価格.comの3つの大きな落とし穴に気付いたからです。
落とし穴1 違約金
価格.comの料金比較では、1年間利用時と2年間利用時のランキングはわかれています。
そして、1年間利用時の月額は1000円以下の表示になっています。
しかし、これは間違っています。
価格.comに掲載されているWiMAXの案件はどれも数万円のキャッシュバック(現金還元)がもらえます。
1年間利用時の月額はこのキャッシュバックを考慮した場合の金額なのです。
例えば、1カ月の利用料が3500円でキャッシュバックが3万6000円だとします。
(解説のためわかりやすい金額にしています)
このキャッシュバックを12か月(1年)で割ると3000円になります。つまり、1カ月あたり3000円のキャッシュバックと考えられます。
つまり、価格.comの1年間利用時の月額として表示されている金額は3500円ー3000円=500円なのです。
ここで注意すべきなのは、キャッシュバックは毎月3000円ずつもらえるのではなく、一定期間経過した後に、一度に3万6000円もらえるということです。
このキャッシュバックのタイミングは大体が1年経過後です。
1年間月額3500円を払い続けた後、にキャッシュバックがもらえるということです。
キャッシュバックを受け取った時点でwimaxを解約すれば、たしかに安く感じます。しかし、そんなことはできないのです。
これが大きな落とし穴です。2年以内に解約した場合違約金がかかります。これが大体2万5000円です。
キャッシュバックを受け取って解約しても、キャッシュバックは違約金でほぼ相殺されてしまうのです。
価格.comのwimax料金比較の落とし穴はこの違約金です。
1年間利用時の料金ランキングを掲載しておきながら、実際の契約はすべて2年契約なので、1年で解約することができないのです。
1年間利用時の料金ランキングにはキャッシュバックは考慮されていても、違約金は考慮されていません。
そのため、かなり安く見えるのです。これを知らずに、安いからといって契約してしまう人が多いのではないでしょうか。
落とし穴2 キャッシュバック受け取りの条件
落とし穴1を読んだ人は1年間利用時のランキングは無意味だと理解していただけたかと思います。
それでは2年間利用時のランキングはどうなのでしょうか?
あれは正しいランキングです。キャッシュバックを受け取って2年間ちょうどで解約した場合は価格.comに記載されている月額料金になります。
しかし、ここでも落とし穴があります。それがキャッシュバック受け取りの条件です。
会社によって細かいところは違うと思うのですが、共通する点があります。
・1年以上利用すること
・自分から申請すること
です。「1年以上利用すること」は理解できます。契約して、キャッシュバックを受け取ったらすぐに解約とかされたら赤字になります。
しかし、「自分から申請すること」は納得いきません。
申請を忘れていたら、キャッシュバックは受け取れないことになります。
大体の会社はこの申請に期間を設けています。契約から12か月~13か月の間です。申請できる期間は1カ月間だけなのです。
さらに、この期間になったら会社からお知らせが届くわけでもありません。自分で覚えていなければいけないのです。
こんなの忘れる人が多くて当然です。そして、会社側は明らかに「忘れること」を狙っているとしか思えません。
キャッシュバックを受け取ることができなければ、高い利用料を払っているだけで、価格.comに掲載されている利用料にはなりません。
落とし穴3 2年後は高い
最後の落とし穴は価格.comに掲載されている料金で利用できるのは2年間のみということです。
そもそも、価格.comで掲載されている利用料はキャッシャバック分を実際の利用料から差し引いた金額です。
実際に支払うのは毎月3800円前後です。
2万4000円のキャッシュバックを2年間(24か月)に割り振ると、1カ月あたり1000円です。
これが3年間になると一カ月あたり666円です。4年なら500円です。つまり、月額利用料は実質3800-500=3300円です。
2年間を超えて利用し続けた場合、実質の利用料はどんどん高くなっていくのです。
しかも、解約できるのは2年に1度だけ。それ以外のタイミングで解約すると違約金を取られます。
結局安くて簡単なラクーポンwimaxがおすすめ
この3つの落とし穴に気付いた私は、自分で料金を比較して比べてみました。
その結果、選んだのはラクーポンWiMAXです。
キャッシュバックなんてややこしい考え方がいりません。実際に支払う金額が表示されている金額になります。
私が契約したときは、月額1560円でした。これは破格の値段です。
今契約したら、月額2400円くらいです。これでも十分安いと思います。
ただし、ラクーポンWiMAXも注意する点が一つあります。それは、この料金は2年間だけということです。
2年経過後は通常の3700円くらいに戻ってしまいます。
WiMAX
ちなみに品質が違うとか書かれていたりしますが、品質はどの会社と契約しても大差ありません。それなら安い会社がいいと思いますよ。