光かwimaxで悩んでるなら迷わずwimaxをおすすめします

うちは家の固定回線代わりにWiMAXを使っています。

なんていったって、安いから。実は速度も光とWiMAXで大差はないです。

家の固定回線として光(またはADSL)を使っている人はWiMAXへの乗り換えを検討し
たほうがいいですよ。

その話を今回はしたいと思います。

通信速度の件

まずは、通信速度に関して紹介します。

確かに数年前までは光の方がWiMAXより断然速かったです。

しかし、WiMAXも進化してwimax2+になりました。

それにより、数年前の光と同レベルの速度になりました。

光も進化しました。光は数年前よりも数値上はさらにめちゃくちゃ速い速度がでるはずなのですが、実際はwimax2+と大差ありません。

その理由は、通信を行う機器の限界速度に達しているからです。

実は、数年前の時点で光の速度は早すぎて、今の通信機器でもついていけていない状態です。

つまり、200Mbpsの速度が出るといわれていても、機器が50Mbpsまでしかついていけないので、実際はの50Mbps速度しか出ないのです。

で、今の光の速度は1GBps(=1000Mbps)が最速、wimax2+は220Mbpsが最速です。あくまでも数値上は。

でも、実際はどちらも50Mbpsくらいしか出ていないのです。しかも、それで十分な速度だと私は思います。

これでもスマホの高速通信よりも全然速いですからね。

これならWiMAXを選ぶんではないでしょうか?

利用料の件

利用料もWiMAXの方が断然安いです。しかもわかりやすいです。

光の場合プロバイダと契約して、プロバイダ料金と通信料金を別で支払う必要があります。

プロバイダによって料金は変わりますが、1カ月6000円前後になります。

WiMAXなら契約した会社にのみ料金を支払えばいいので単純明快です。1カ月の料金も最安で2400円くらいと格安です。

wimaxもいろいろな会社が提供していて、会社によって料金が違います。

私もWiMAXを契約するときはできるだけ安く契約しようといろいろ調べました。結果、ラクーポンWiMAXを選びました。

ラクーポンWiMAXは契約する時期によって料金が変わります。私が契約したときはおそらく最安の時期だったので月額1560円です。

今は2400円前後みたいです。

他の会社が最安値だという人もいます。たしかにほかの会社はキャッシュバックをしていて、それを考えるとほかの会社の方が安い場合もあります。

しかし、キャッシュバックの条件はめちゃくちゃめんどくさいです。

WiMAXを利用して12か月経過後1カ月以内に何らかの手続きをしなければいけないというものが多いです。

しかも、12か月後になんらかのお知らせが来るわけではありません。気づかずに1カ月経過すると、キャッシュバックはもらえません。

キャッシュバックを受け取れないとなると、高い利用料を払っているだけで、その会社と契約している意味がありません。

ラクーポンならキャッシュバックはありませんが、毎月の支払料金が安いので、特に手続きをしなければ安くならないということはないのです。

ということでWiMAXを契約するなら本家WiMAXラクーポンWiMAXがおすすめです。それ以外の会社はめんどくさい手続きが必要で、それを忘れると結局割高な利用料を払うことになります。

本家WiMAXの場合、利用料金はそんなに安くありませんが、キャッシュバックがしっかりしています。

キャッシュバックの申請時期が来たら、メールが届きます。そのメールの内容に従ってキャッシュバックの申請をすればいいのです。ほかの会社のように連絡をしないということはありません。

どこでもすぐに利用できる

WiMAXはモバイルwifi端末なので、持ち歩くことができて家以外の場所でもインターネットが使えます。

しかも、家に届いたときからすぐに使えます。ネットで申し込みをして、端末が届くのを待つだけです。

それに対して光の場合、まずは工事が必要になります。申込みをして、工事の日程を決めて、工事をしてもらってようやくインターネットが使えます。

WiMAXの方が簡単です。

しかも、引越しをしてもWiMAXは使い続けられます。光は引っ越し先でもう一度申込みをして工事をしなければいけません。

まとめ

このように光とWiMAXでは圧倒的にWiMAXの方がいいと個人的に思います。

唯一、光のほうが勝っている通信速度も、それほど差がなくなってしまった今では光を選ぶ理由もありません。

ということで、私は光よりもWiMAXをおすすめします。

ラクーポンwimaxは➡ラクーポンWiMAX

本家wimax➡WiMAX

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG