29歳男が大企業から未経験業種ベンチャーに転職した時の話

  • 2016年10月10日
  • 転職
  • 281view

私は29歳の時に転職をしました。

転職活動を始めたのはちょうど1年前くらいです。

当時は大企業に勤めていましたが、

・少しづつしか上がらない給料

・向上心のない同僚

・残業で給料を増やす周りの人たち

などが嫌になり転職を決めました。

同じ業種はほかの会社も上記とおなじような感じになることが容易に想像できたので、

思い切ってまったくちがう業種に転職することにしました。

転職先に選んだのはIT系です

IT系とは!?

IT系というとみんな難しそうとか、専門性が高そうと思うかもしれませんが、

そんなことはありません。

そもそもIT系なんて言葉が出てきたのも10年前くらいで、

最初にスタートした人でもまだ10年です。

まだ手探りでやっている会社もたくさんあります。

IT系の仕事は、じつはちょっと勉強すれば、未経験でもはいれる業界なのです。

しかも、IT系の社長は考え方が古臭くないので、

学歴なんて気にしません。

面接でその人のことを気に入れば採用してくれるでしょう。

私が転職した会社も

社長=高卒

です。

でも、面接で話してみて、しっかりした考え方を持っている人でしたし、

会社をここまで大きくした実績から、

「この人の会社でなら働きたい」と思い、転職を決めました。

どうやって探したか!?

そもそも、

29歳 男 未経験

の条件で採用してくれる会社をどうやって探したのかというと、

いわゆる転職サイトを利用しました。

転職サイトといってもいろいろあります。

 

会社選びはとても重要です。

なので、どんな環境でどんな仕事をするのか?ほかの会社との違いは何か?

など気になることは山ほどあります。

私が今回、転職のために登録したのは以下のサイトです。

私がおススメする転職サイト一覧

 

正直、こんなに登録する必要はなかったかなというのが正直な感想です。

数年前は就職氷河期とか言われていて、

就職するのが難しい!という時代もありましたが、

現在はそんなことはないと、個人的には思います。

むしろ、企業側が採用人数が足りなくて困っているという状態です。

なので、待っていても、企業からお誘いが来ます。

私が、もしもう一度転職することがあるなら、

次回はレバテックキャリアSwitch.の2つを使うと思います。

どちらも非常に魅力的な仕事を紹介してくれました。

IT系に転職したい人には上記の2つがおススメです。

結局

私は社員数10名以下のIT系ベンチャーに転職しました。

未経験での転職でしたが、

転職して半年が経過したころには、

社内で私しかできない仕事があり、

それの専門家として働いています。

IT系といっても仕事は様々です。

そして、やろうと思えばだれでもできるものです。

技術変化の速い業界なので、

新参者でも十分に活躍できる業界なのです。

だから社長も若い人が多い気がするし。

ちなみに、IT系はブラック企業が多いんじゃないかと思う人も多いかもしれませんが、

私の知る限りそんなことはありません。

むしろ逆です。

残業は基本的になし。

土日祝日は休み。

給料もボーナスもしっかり出る(うちの会社はバイトにもボーナスが出ます)。

社長の考え方が古臭くないので、いろいろと自由にやらせてもらえます。

転職して、8か月ですが、今は正解だったと思います。

 

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG