面接結果がようやく届いた~転職体験談

転職をしようと思い、面接を受けたのですが、その結果がようやく届きました。

前回の面接後に、「もう一度別な人とも面接をしてもらいます。また連絡をするのでお待ちください」

と言われていて、連絡を待って、1週間が経過しました。

面接の日程を決めるのにこんなに時間がかかるものなのか?

もしかしたら、ダメだったのかな?それにしても連絡くらいあるよな?

とか考えました。

で、気になったので、こちらからメールしてみました。

面接から1週間経過しましたが、次回はいつになりますか?的なメールを送りました。

その日は返信がなく、次の日に連絡がありました。

結果は不合格。

う~ん。まぁ予想はしていたけど、もしかしたらと期待している自分もいました。

まぁ、未経験の業種で1社応募しただけで、面接までしてくれただけでもよしとしよう。

7年ぶりくらいの面接でかなり緊張したし、この失敗を次に生かそうと思いました。

とりあえず、同じ業種の会社を探してみると意外と結構ありました。

未経験でもOKな会社も意外とありました。

その中から1社選んで、応募したら、また会ってくれることになりました。

まだ、履歴書も送ってないのに。

ベンチャー企業は面接まで行くのは簡単みたい。

ただ、面接は大手企業よりも厳しいかも。なんて言ったって、面接方法がユニークだから。

事前に対策は立てにくいです。というより、立てる必要はないかな。

ありのままの自分を出せばいいのだと思います。それで相手が気に入ってくれるかどうかです。

ちなみに、今度の会社は前の会社よりさらに小さな会社です。

従業員数は10人!

それでも、面白そうなので、受かるといいなと思ってます。

早く転職して、今の面白くない仕事を抜け出したいです。

面接は1週間後に決定しました。また記事にしたいと思います。

ちなみに私が仕事探しに使っているサイトを紹介しときます。

私がおススメする転職サイト一覧

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG