転職面接を受けてきた話~思った通り自由で面白そうな会社だった

転職サイトから応募してすぐに面接が決まった話を書きましたが、今回は実際に面接に行った時の話です。

私が応募した会社は自由な社風と新しいことをどんどんやっていくような会社で、そこに惹かれて応募しました。

実際に会社に行ってみるとイメージ通りな感じでした。

受付で電話をして、担当者に面接用の部屋に通されました。

面接は私が今の会社に就職するときに受けた就職面接とは違って、形式ばっていなくて雑談のような感じでした。

事前に、自分の長所、短所、志望動機などを長文で考えていっていましたが、不用でした。

雑談の中で、それぞれの質問をされた感じでした。なので、長文で答える必要はありませんでした。

フランクな感じで面接は進んでいきました。

現在の業務内容が特殊だったので、それに関して結構聞かれました。

職務経歴書に具体的に内容を書いておいてよかったです。

家族のこととか、現在の職場のこととか、嫌いな人とか、友達のこととか、いろいろと雑談の中で聞かれました。

想像していた面接よりもずっとリラックスして面接を受けることができましたが、雑談なのであまり深く考えず受け答えしてしまいました。

1時間くらい経過して、最後に簡単な性格診断テストをしました。

思った以上に長かったです。

感想としては、その人の技術や学歴などは関係なく、内面的、人間的なところを見ているんだなというかんじの面接でした。

一緒に働きたいと思えるかどうかで、能力は二の次といった感じでした。

正直、どう思ってもらえたかはわかりません。雑談形式とはいえ、数年ぶりの面接で緊張してたのは事実です。

あとから思い返してみると、ああ答えればよかったとか、もっと話せることがあったと思うことがたくさんありました。

また、別な人とも面接があるみたいなので、次回はもう少し話せるといいなと思います。

また面接を受けたら記事にします。

とりあえず、次回は今回聞かれて答えられなかった質問の答えくらいは用意していこうと思います。

私が利用した転職サイト

MIIDAS(ミーダス)レバテックキャリアSwitch.ピタジョブ【ハタラクティブ】マイナビエージェント

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG