B’zの直筆サインをもらう方法

B'z

 

B’zファンとしてほしいものの一つが直筆サインだと思います。

他のアーティストはどうかわかりませんがB’zは比較的簡単に直筆サインをもらうことができると思います。

私も2枚の直筆サイン色紙を持っていますし、まわりにもサインをもらっている人はいます。

DSC_0099

それではB’zの直筆サインをどのようにして手に入れるのでしょうか?

今回はその方法を紹介しようと思います。

本人に会った時にもらう

これが一番一般的、というかだれでも思いつく方法です。

松本さん、稲葉さんに会った時に直接サインをお願いすることです。

二人ともプライベートはほとんど謎に包まれていますが、意外と町にいるみたいです。

松本さんだったら居酒屋とかおいしいごはん屋さんには積極的に行くそうです。

稲葉さんだったら、サーフィンとか、ランニングとか、散歩とかで出かけることも多いみたいです。

私はまだプライベートのお二人に会ったことはありませんが、意外と二人とも外出するみたいですよ。

ただ、注意したいのはプライベートの二人を見かけたとしても、その場の空気を読んで声をかけるかどうか判断しましょう。

本当にB’zファンなら、自分のことよりも、本人のためになる行動をとりましょう。

ライブ会場でもらう

この方法が一番簡単かもしれません。

B’zのライブ会場でCD、またはDVDを5000円以上購入すると、くじ引きをすることができます。

そのくじ引きで当たりが出ればサイン色紙がもらえます。

外れたとしてもポスターがもらえます。

私は2015年のEPIC NIGHTツアーの奄美大島公演で当たりをゲットしました。

DSC_0062

このサイン色紙は各会場限定100枚なので、100枚当たりが出た時点で終了します。

以前はくじ引きではなく先着100名だったので、会場に前日の夜からとか並ぶ人がいたそうです。

それでは近所迷惑になるため、先着ではなくくじ引きになりました。

私が持っているもう一枚のサインは先着制のときにゲットしたものです。

ACTIONツアーの鹿児島公演だったのですが、2時間前くらいに並び始めても余裕でもらえました。

やはり、地方の小さな会場だと客もドーム公演などよりは少ないので、サインをもらえやすいみたいです。

ということで、サインがほしいなら、少し遠出をして地方の小さい会場のライブに参加してみるといいと思います。

ライブ自体も小さい会場は二人を近くに感じることができてとてもいいです。

個人的にはドームやアリーナよりもホールが一番いいです。でも、チケットは取りにくいです。

ファンレターを出す

B’zのライブ会場にはファンレターボックスというものがあります。

そのファンレターボックスにファンレターを入れると、二人が読んでくれて、直筆メッセージと共に返信をくれることがあります。

おそらく、毎回たくさんのファンレターが届くであろうお二人ですが、しっかり読んでくれて返事までくれるなんて、すごいと思います。

しかも、結構高い確率で返事は来るみたいです。

返事がほしい場合は、返信用のはがきを用意しておきましょう。

それと、ファンレターボックスは松本さん用と稲葉さん用で分かれているので、二人あてのメッセージではなく、どちらかあてのメッセージにしましょう。

ちなみに、サポートメンバー用のファンレターボックスもあります。

まとめ

以上がB’zの直筆サインをもらう方法です。

大きく分けて3つの方法がありますが、本当に欲しいなら比較的簡単に手に入れられると思います。

欲しい人は参考にしてみて下さい。

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG