ロードバイクで自転車通勤したいならTOTEMがおすすめ

私は2年間ほど自転車通勤をしていますが、一年ほど前に自転車を盗まれて新しい自転車を買いました。

それまでは、マウンテンバイクに乗っていたのですが、もう少しスピードが出ればいいなと思っていたので、思い切ってロードバイクを買うことにしました。

でロードバイクを探したのですが、やはり5万以上は当たり前といった感じの価格でした。

基本的に通勤にしか使わないのに10万円もする自転車はもったいないよなと思っていたので、格安のものを探しました。

ネット上には格安のものがいくつかありました。

中には3万円以下のロードバイクもありました。

で、最終的に買ったのは5万円弱のTOTEM13B407でした。

これを選んだ理由はいくつかあります。

ロードバイクの中では格安な5万弱という値段ですが、装備品はそこそこよさそうな感じだということです。

手元で変速機の切り替えができるデュアルコントロールレバーが付いていたこと。

これは大きかったです。格安ロードバイクの場合、ハンドル部分ではなくハンドルの根元あたりに切り替え操作レバーが付いていることが多く、その場合、ハンドルから手を離さないといけません。

ロードバイクに乗ってみてわかったのですが、それはかなり面倒です。

格安な割には軽いアルミ製だというのも大きなポイントでした。

スピードの出るロードバイクがほしいのに車体が重くなってしまうと、なんか違う気がします。

ということで、軽いロードバイクを探しました。このTOTEM13B407は格安ロードバイクの中では軽い部類に入ります。

乗ってみた感想

まず、届いたら自分で組み立てなければいけないのですが、これまで自転車を組み立てたことなんてない私でも余裕でした。

30分~1時間くらいで組み立てられます。

組み立てたら、さっそく乗ってみたのですが、ドロップハンドルは思った以上に違和感があります。

まぁすぐになれますが、最初はちょっと戸惑います。ブレーキも少し練習したほうがいいです。

慣れればかなり快適です。

簡単にスピードが出ます。通勤での疲れは7割くらいになった感じがします。

格安ロードバイクはネットでの口コミをみるとあまりいい噂はありませんが、私の場合、十分満足しています。

1年乗って特に故障もなく、これまでの自転車よりも快適に乗れているので値段なりの活躍はしてくれています。

購入を検討している人にはお勧めです。

追加情報

TOTEM13B407を買うときは、鍵とライトも購入しましょう。

どちらも付いていません。

後、空気入れも必要です。バルブの形は仏式なので注意しましょう。

私は2週間に一度くらい、空気を入れています。

雨の日も乗るならカッパも必要です。カッパは安物ではなく、しっかりとしたブランドのものをお勧めします。

安物はすぐに水が内部に侵入してくるようになります。

私は1万ちょいでヘリーハンセンのレインウェアを購入しました。

この記事も読むといいかもよ

2015年11月現在

楽天では販売終了したみたいです。現在はAmazonでのみ販売されているようです。

Amazoneもいつ販売終了してもおかしくないので、ほしい方は速めの購入をおすすめします。

 

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG