意外と安い有名ブランドレインウェア!自転車通勤におすすめ

私は2年間ほど自転車で会社に通っています。

使っている自転車は格安ロードバイクTOTEM road bike 13B407です。

初めてのロードバイクで5万円の格安ロードを買うのは少し不安でしたが、買ってみたら全然大丈夫でした。

このロードバイク、格安ではありますが、変速機とかは結構いいパーツが使われています。変則が手元でできるのはとても便利です。

少し話がそれましたが、自転車通勤を2年間していて、嫌になることがあります。

それが雨です。

ロードバイクで傘をさすわけにもいかず、カッパを着て通勤しています。

カッパは3000円の安物です。

そのため、雨が少し強かったりすると、内部まで結構濡れます。

顔とかはびしょびしょになります。

そして、ブレーキをかけて止まるたびに、フードが顔にかぶさってきて前が見えなくなります。

これが結構危険です。

ということで、自転車通勤を2年間やってきて、安物ロードバイクは結構使えるけど、安物カッパは使えないということがわかりました。

そして、今回新しいカッパというかレインウェアを購入しました。

最初、スポーツショップの登山コーナーのレインウェアを見に行ったのですが、ゴアテックスのレインウェアは上のジャケットだけでも2万円以上します。

そんなのは買えません。

で、あきらめかけていたとき、たまたま入ったお店の一角にヘリーハンセンのレインウェアが置かれていました。

ヘリーハンセンはおしゃれだけど高いんだろうなと思いながら、見てみたら、以外と安かったんです。

レインウェアが上下セットで1万5000円でした。

それがこいつです。

ネットで探したらもっと安かったです。送料込みで12000円くらい。

有名ブランドでも以外と安いんだな~とおもい、ほかのブランドのレインウェアも少し探してみました。

ノースフェイス

アウトドアブランドといえばノースフェイスです。

ということでノースフェイスのレインウェアをチェックしてみました。

ヘリーハンセンほど安くはありませんでしたが、上下セットで2万円くらいでありました。

私が想像していたよりはかなり安いです。

上下セットなら4万円くらいだと思ってました。

ノースフェイスレインウェア一覧

コロンビア

コロンビアのレインウェアも探してみました。

こちらはヘリーハンセンと同じくらいの価格帯で上下セットが買えます。

種類はヘリーハンセンよりも豊富です。

コロンビアレインウェア一覧

まとめ

ということで、自転車通勤に安物カッパはお勧めしません。

安物買いの銭失いになってしまいます。

最初からそこそこいいものを購入することをお勧めします。

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG