久しぶりに9月までのアフィリエイト収入を公開します~年収100万突破!

副業でアフィリエイトを開始して、1年9カ月が経過しました。

最初に思い描いてた金額ほどは稼げていませんが、

そこそこ稼げています。

ちょうど1年前に転職が決まってから、

アフィリエイト作業はほとんどしていないのにこれだけ稼げれば十分かもしれません。

最初にとにかくサイトを作ったことが、今になって効果が出てきているみたいです。

それでは、2016年9月までのアフィリエイト収入です。

ASP社名は伏せています。

アフィリエイト収入公開2016年9月まで

 

グラフを見てもらうとわかると思いますが、

去年1年間頑張ってサイトを作っても、

月に5万円程度までしか収入はふえませんでした。

しかし、作業をやめた今年に入ってから、

急激に伸びて、9月はついに15万円を超えました。

ちなみに、発生ではなく確定で15万円です。

そして、今もまだ伸びています。

10月は9月と同じくらいか、少し下がるかもしれませんが、

11月は20万行くかもしれません。

というか、頑張って作業を再開すれば、20万はいけます。

年収100万突破

そして、今年はアフィリエイトによる年収が100万円を突破しました。

こうなると、確定申告が必要になります。

とりあえず、今年分は白色申告になりますが、

来年からは青色申告にします。

この収入なら、税金が10万以上違ってくるので、

税理士に頼んででも青色申告の方がいいです。

私はとりあえず、マネーフォワードを使ってみようと思います。

他の会計ソフトはクレジットや通帳との連携が難しいみたいですが、

マネーフォワードなら簡単にできる。。。らしいです。

アフィリエイトは全部ネット上でお金のやり取りが完結するので、

クレジットと銀行の情報とマネーフォワードが連携できれば、

何もやらなくていいんじゃないかと、勝手に思ってます。

ネットで情報を探してみると、大変とか書いてる人もいますが。。。

フリーランスの確定申告をぶっちゃける2 – 青色申告の鬼門、クレジットカードの仕分け

 

まぁ確定申告はやらないと、アフィリエイト収入がほとんど政府に搾取される可能性があるので、しっかりやろうと思います。

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

アフィリエイト収入公開2016年9月まで
最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG