アフィリエイトを始めるにあたって、サイトジャンルはとても重要です。
例えば「ローン」をテーマにしたサイトならアドセンスで1クリックあたり数百円の収入が見込めます。
これは一般的なアドセンスのクリック単価の10倍くらいです。
アフィリエイト広告に関してもローン関係は稼げます。ローンに関する広告なら、成約すれば1件で数万円単位の報酬がもらえます。
しかし、儲けられるからといって初心者がローンのサイトを作っても、儲けることはできません。
なぜなら、ライバルサイトが強すぎて、自分のサイトに人が全然来ないからです。人が来なければ収入は発生しません。
初めてアフィリエイトサイトを作る場合は、できるだけライバルのいないジャンルのサイトを作った方がいいです。
どんなジャンルでも、ある程度人が来るサイトになれば、月に数万円程度なら稼げるようになります。
ライバルの多いジャンルで数万円稼ぐよりも、ライバルの少ないジャンルで数万円稼ぐ方がかなり簡単です。
サイトジャンルの見極め方
それではサイトジャンルの決め方について説明していきます。
興味のあることに関して書く
まずは何と言っても興味のあることについて書きましょう。
興味のないことを書いても、全然続きません。
自分が興味のあるジャンルを書き出してみて、そのジャンルにライバルが多いのか?ライバルは強いのか?需要はあるのか?といったことをチェックしていきます。
需要チェック
ライバルのいないジャンルのサイトを書いても、誰も興味のないようなジャンルでは人はきません。
ある程度、検索で探されるキーワードがあることが重要です。
それをチェックするためのツールがキーワードプランナーです。
キーワードプランナーはあるキーワードに関して、どれくらい検索されているかを知ることができるツールです。
また、アドセンスのクリック単価の目安も知ることができます。
興味のあるジャンルが決まったら、キーワードプランナーで、そのジャンルのキーワードをチェックしてみましょう。
大体、1カ月あたりの平均検索数が1000以上あるなら、月に数万円のサイトが作れると思います。
こちらのサイトでキーワードプランナーの詳しい使い方が紹介されているので参考にしてみてください。
ライバルチェック
ライバルチェックは自分と同じジャンルのサイトがどどんなものかをチェックします。
まずは、自分が作る予定のサイトのキーワードとなる単語で検索をしてみます。
検索した結果上位に来たサイトを一つずつ見ていきましょう。
サイトの感じが新しかったり、内容が自分が書こうとしているもの以上の場合、そのジャンルはおすすめしません。
逆に、サイトの感じが古かったり、内容がわかりにくいとかした時は、そのジャンルが狙い目です。
特に、最近では、スマホで検索されることが多いです。
スマホでサイトを表示したときの見やすさも重要になります。
もし、上位に表示されているライバルサイトが古い感じの場合、スマホでチェックしても、パソコン版と同じページが表示されて非常に見にくいと思います。
そういうジャンルだったら、余裕で勝てます。
まとめ
初心者が初めてアフィリエイトサイトを作る場合は、ライバルが少なくてそこそこ
需要のあるジャンルでサイトを作りましょう。
サイトジャンルはしっかりと調べて決めることが重要です。
しっかり調べないと、どんなに頑張ってサイトを作っても成果が出ないという結果になってしまいます。