会社を辞める活動を開始して1年。現在の状況とアフィリエイト収入公開

私は2014年の10月にこれ以上会社員は続けられないと思い、会社員を辞めるための活動を始めました。

それから、1年が経過しました。結論から言うと、私はまだ1年前と同じ会社員のままです。

しかし、状況はかなり変わってきました。あと一歩で会社員を辞められそうなところまで来ています。

ということで、1年間の振り返りと現在の状況を説明したいと思います。

1年前 活動開始

1年前に会社員を辞めようと思い動き始めました。

きっかけは仕事が面白くないことと、給料もさほど上がらないこと。

これ以上ここで働き続けてもモチベーション維持は無理だと判断し、辞めることを決意しました。

最初は転職も考えたのですが、同じ業種で転職しても同じような結果は見えていたので、思い切って、未経験の業種にしようと思いました。

仕事探しの中で、フリーランスという道もあるということを知り、フリーランスを目指してみたいと思い始めました。

というのも、会社は自由が利かず、自分の能力を最大限発揮できないと思ったからです。

人生の大半を占めるであろう仕事の時間をもっと有意義に過ごしたくて、フリーランスを目指すことにしました。

フリーランスにもいろいろありますが、自宅のパソコンで作業可能な、プログラマーかウェブデザイナーがいいと思いました。

そして、デスクトップパソコンを購入し、勉強を始めました。

勉強開始から一か月後~アフィリエイトを知る

プログラマーとウェブデザイナーは苦労して技術を手に入れても、仕事自体は会社員時代とあまり変わらないんじゃないかという予感がしてきました。

フリーランスでやっていくためにはかなりの技術が必要です。

その技術が無ければ、結局どこかの会社に派遣されて、プロジェクトの手伝いをするとかいうことになりそうです。

プログラミングやウェブデザインが好きならそれでいいのかもしれませんが、私の場合好きなわけではありませんでした。

そのため、苦労して勉強しても結局辞めたくなるような気がしました。

そんな時に見つけたのがアフィリエイトです。

それまでアフィリエイトという言葉自体知りませんでした。

そもそも、なんか怪しいし、ねずみ講の一種じゃないかと思っていました。

しかし、調べているうちにそんなものじゃないということがわかりました。

アフィリエイトはまっとうにお金を得ることができる手段だと知りました。

そこから、アフィリエイトで会社を辞めようと決めました。

アフィリエイト開始

2014年12月にアフィリエイトで会社を辞められるだけの収入を得るための勉強を始めました。

webに関する知識が0だった当時の私は、何からはじめればいいかわからず、とりあえずネット上の情報を集めまくりました。

そして、なんとなくわかってきましたが、いまいち決め手に欠ける感じでした。

最終的には情報商材を買うのが一番の近道だと思いました。

そして購入したのがLUREA plusです。

おそらく、アフィリエイト教材のなかでは一番有名なんじゃないでしょうか。

価格は2万ちょい。勉強代だと思って買いました。

今では買って正解だったと思っています。

LUREA plusを読むことで、一気にアフィリエイトの知識を得ることができました。 そして、アフィリエイト作業を本格的に始めたのが2015年1月です。

LUREA実践開始

とりあえず、LUREA plusに書かれていることを忠実に実践していこうと思いましたが、途中で方向転換しました。

最初の方のやつは理解できれば、飛ばしてもいいと判断しました。

そして、いきなり中、上級者向けの作業に着手しました。

それが正解だったかどうかはわかりませんが、今では自分なりのアフィリエイト手法というものがなんとなく見えてきました。

以下のグラフが2015年1月~10月までのアフィリエイト収入の推移です。

 

新しいビットマップ イメージ (2)

10月は5万1円でした。ギリギリ5万到達です。

しかし、これはラッキーな感じです。正直8月あたりから伸び悩んでいます。

新しく8月に作ったサイトが成長中で、11月、12月あたりで成長してかなり稼いでくれるのではないかと思っています。

そいつがうまく成長してくれれば、10万は超えられそうな感じです。

現在の心境

本当は10月中に会社に辞意を伝える予定だったのですが、できませんでした。

本当にアフィリエイトで稼げるようになるかどうか不安だったからです。

妻にはすでに伝えてあります。

会社を辞めて真面目にアフィリエイトに取り組めば、会社員の給料くらいは稼げるから会社を辞めると。

会社を辞めて3か月は自分の独身時代の貯金を家計に入れて、3か月後からは失業保険が3か月間はもらえるはず。

と考えると、会社を辞めてから6か月間以内に成果を出さなければいけない計算になります。

その間に成果が出なければ就職しろと言われそうです。というかしないといけないでしょう。

6か月間アフィリエイトに取り組めば、月30万くらいは決して不可能な数字ではありません。

それにすでに1年間アフィリエイトを勉強してきたあとなので、なおさらです。

当初の予定だと2015年12月で会社を辞める予定です。

会社の社則によると辞める一か月前までに会社に伝えなければいけないことになっています。

まだギリギリ間に合うという感じです。

正直まだ決心はできていません。また動きがあったらこのブログで報告する予定です。

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG