ブログで会社を辞められるくらいの収入を得るためにはブレたらだめ

今日でこのブログを始めてちょうど1カ月です。この1カ月で書いた記事数は82記事。

30で割ったら2.7333。一日3記事も書いていない計算です。

ブロガーとして有名なイケダハヤトさんは一日平均4~6記事を書いているみたいです。

最近は4記事のことが多いです。これを思うと、せめて一日3記事は書きたいです。

というか、イケダハヤトさん以下の記事数を書いていては、だめだと思います。

あの人は、すでに膨大な記事数を積み重ねていて、現在は一日4記事なのです。

まだ、80記事しかないブログなら一日10記事書いても少ないくらいです。

でも、10記事はちょっときついです。ネタ探しも大変です。

1カ月経過した現状

ブログ開設から一か月経過したわけですが、アクセスはほとんどありません。

一日3~6人くらいが来ているだけです。まぁ一か月ならこんなもんでも仕方ありません。

それでもブレずに、記事を書きまくることが会社を辞めるための近道です。

そう信じて、今日も記事を書きます。

とはいえ、本当にブログで記事を書きまくれば、稼げるようになるのかと心の片隅で思い始めたことも事実です。

なにしろ、まだ成果は0に近い。

もともと、アフィリエイト(LUREA plus)から始めた私はブログよりアフィリエイトをやった方がいいんじゃないかと思ってしまうのです。

ブログ記事の更新の合間に、なんかいい感じのキーワードも見つけてしまったし。

これでやれば結構いけそうな気がすると思い、少し調べたりしています。

収益の分散化は大事です。イケダハヤトさんも言っています。

ということで、このキーワードでサイトをもう一つ作ってみようと思います。

ライバルも少なそうだし、でもその割には需要がありそう。

これまで、10個くらいサイトを作ってきましたが、そのうち成功しているのは1個、成功しそうなのが1個です。

このキーワードなら3個目の成功サイトになれそうな予感がします。

ということで、ブレたらだめなのはわかっていますが、サイトを作り始めようと思います。

でも、しっかりとこのブログの更新もやっていこうと思います。

あくまでも、最終的にはこのブログが収入の核となり、まわりのサイトからの収入もある状態を目指します。

30万+3万+10万+10万=55万くらいの収入になるといいです。

これはあくまでもブログやサイトからのアフィリエイト収入の話です。

最終的には、自分で作ったものの販売もやっていきたいと思っています。そっちが20万くらい。

合計75万くらいはいけそうな気がします。これでいいかんじに収益の分散化はできていると思います。

こんな感じで将来像は想像できるのですが、そこまでの道のりはまだまだ遠いです。

遠くまで僕らはいける 強い雨も 凍る風も 受けながら by 稲葉浩志 「遠くまで」

なんか病んでるときは稲葉さんのソロを聞きたくなります。

遠くまで

新品価格
¥1,156から
(2015/10/21 21:28時点)

 

STAY FREE


このブログは理系学校を卒業した普通のサラリーマンが書いているブログです。

転職したことや、

副業のこと、

家づくりのこと、

などなど書いています。

最新情報をチェックしよう!
    >[無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    [無料]間取りのセカンドオピニオンサービス

    無料の間取りのセカンドオピニオンサービをやっています。注文住宅を検討している方で、現在の間取りでいいのかどうか不安だという方。違う人の目線で間取りを見てほしいという方。無料なのでぜひご利用ください。

    CTR IMG